場末のソフトウェアエンジニアのブログ

雑多な記事ばっかりのブログ

【Tang Nano 4K】サンプルプロジェクト(Lチカ)を動かしてみた

Tang Nano 4KをLinux(Ubuntu 20.04 LTS)上で動かしてみたという記事です。 ちょっと引っかかった箇所があったので、それについて書いておきます。 あまりスクショとってなかったので、文字ばっかりですがご容赦ください。

Gowin IDEのインストール

www.gowinsemi.com

GowinのWebサイトからダウンロードする必要があります(要ユーザー登録)。 その際、バージョンに注意です。現行のV1.9.8.01ではライセンスサーバーにアクセスすることができません。 したがって、V1.9.8をダウンロードしましょう。

Linux版のGowin IDEはtar.gzファイルなので、任意の場所に展開します。 私は、/opt直下にgowinというディレクトリを作って、そこに展開しました。

それと、シェル起動時にPATHを設定しておくようにすると便利です。 bashだと以下の通り。

export PATH=$PATH:/opt/gowin/IDE/bin

起動

パスを通していると、以下のコマンドでGowin IDEを起動できるはずです。

gw_ide

最初の起動では、ライセンスサーバーへの接続に失敗したというメッセージが表示され、 ライセンスサーバーIPアドレスを入力するよう求められると思います。 その際はIPアドレスとして、45.33.107.56 を入力してください。

入力してOKボタンを押下すると、Gowin IDEは一旦終了するので、 再度起動してみてください。

サンプルプロジェクトを開く

https://github.com/sipeed/TangNano-4K-example をgit cloneします。 TangNano-4K-example/led_test/project/led_test.gprj がGowin IDEのプロジェクトファイルになります。

このファイルをGowin IDEで開きます。

論理合成、配置配線

すでに済んでいると思いますが、念のためRerun Allでビットストリームファイルを作成しておきます。

コンフィギュレーション

Gowin Programmerではうまくいきませんでした。 そのため、有志が作成したopenFPGALoaderというプログラムを使ってコンフィグレーションを行います。

trabucayre.github.io

Ubuntuでのインストール手順は上記のサイトに書かれてあるため割愛します。

TangNano-4K-example/led_test/project/impl/pnr/led_test.fs がビットストリームファイルです。 これをFPGAに書き込むには、以下のコマンドです。

openFPGALoader -b tangnano4k <bit stream file>

書き込みが完了すると、Tang Nano 4KのLEDが点滅しているはずです。 これで一連の作業は完了です。お疲れ様でした。

参考文献

サンプルプロジェクトを動作させるために参考にした記事です。 何か引っかかるところがあれば、参考にしてください。

qiita.com

blog.goo.ne.jp

blueeyes.sakura.ne.jp

qiita.com

github.com